勝てないけど辞められないパチスロ中毒者の嘆き

最近、物忘れが激しくなりました・・・

ディスクアップ2実践記録(2022年2月1日~4月1日)

ども、ぐぴおです。
最近、仕事がずっと忙しかったのですが、3月末でプロジェクトが一旦終結したので、これから年休をバンバン消化しようと企んでいます。
3月の終盤は結構暑い日が多かったのですが、4月に入ってからは寒い日が続いております。
体調を崩さないように気をつけねば!(体調崩したら打ちに行けないっすからね)

最近はスロットで細かく稼ぎ、パチンコで大幅マイナスを叩き出してばかりおります。
スロットだけ打ってればそこそこ勝ててるんですが・・・やはり一撃の快感を求めて打っちゃうんですよね・・・パチを

さて、今回もディスクアップ2のネタですが2月頭導入で、約2か月経過しました。
マイホでは大幅増大してくれたおかげで前よりは打てる機会が増えてきました。

総台数 33台
総ゲーム数 18629ゲーム
Normal BIG数 78
異色BIG数 3
Hyper BIG数 25
Double Up BIG数 7
N-BIG後DT突入率 54.7%
ビタ成功率 66.7%
DANCE TIME ゲーム数 2155ゲーム
DJ ZONE ゲーム数 4279ゲーム
ペイアウト 107.7%
f:id:gupigupio:20220403184947p:plain
差枚推移

前回より若干ビタ精度は向上しましたが、相変わらずの低さ
なさけないですね
でも、楽しいのでいいんです。

楽しく打って、少し勝てればそれはもうパラダイスなのです。

ディスクアップ2実践記録(2022年2月1日~2月10日)

ども、ぐぴおです。
すっかりブログの更新をサボっていましたが、しっかりネタは蓄えておりますので仕事がもう少し落ち着いたらボチボチ書き足していこうと思います。

久しぶりの投稿ではありますが、先代には大変お世話になりましたディスクアップの後継機、ディスクアップ2を触ってきました。

まだ、導入間もないということで連日満席、フル稼働ということでほとんど触れていないのですが、1日だけ休日に抽選で良番を引けて4000ゲーム弱回せたので実践結果を晒していこうと思います。
今回のディスクアップ2からマイスロに対応したので、細かい数字が取りやすくなりましたので、ちょっとデジタルな分析をしていこうと思います。
(初打ちの時だけ、マイスロのことを知らなかったため差枚だけの記録となっています)

総台数 8台
総ゲーム数 5432ゲーム
Normal BIG数 18
異色BIG数 1
Hyper BIG数 7
Double Up BIG数 2
N-BIG後DT突入率 38.9%
ビタ成功率 61.6%
DANCE TIME ゲーム数 464ゲーム
DJ ZONE ゲーム数 1189ゲーム
ペイアウト 106.6%

はい、ビタ成功率ひどいですねー
前のディスクアップでも7割~8割程度でしたので下手は下手なんですが、今回の筐体の方がなんとなく押しにくいですねぇ

前作からの変更点で大きなとこで言うと4つかな
① 獲得枚数が変わった。ベースが多少上がった。
② リール配列が変わった
③ A+ARTが、A+ATになったことですかね・・・
ATゲーム数の増え方にバリエーションができた

獲得枚数が減ったことにより前のようにマイナス2000枚から一気に逆転してプラス2000枚みたいなグラフが描きにくくなったと思いますが、
今回もそこそこ荒い波を描いているので違和感を感じませんでした。
50枚で40ゲーム弱回るのでコイン持ちは良くなったと思います。

リール配列は2確目が変わったり、減ったりしてますがまぁ慣れてくればそこまで違和感を感じないのかなと思っています。(ハサミ打ちで、左上BAR、右上BARだと状態によらず2確目になったのがちと嬉しいw)

A+ARTがA+ATになったことで、押し順10枚役が引けないとみるみるうちにメダルが減ります。
逆に、10枚役の引きがいいとモリモリ増えていきます。まあ、順増0.5枚/ゲームというのは変わらないようなので長い目で見れば前とそんなに変わらないのでしょうけど
なので、ここもそこまで騒ぐことでもないかなと思います。

ATゲームの上乗せにバリエーションができたことは評価できると思います(その分、ビタ押しの重要性が増してはいるんですが・・・)
ノーマルビック中は、極・技術介入ができて1ゲームで3回の上乗せにチャレンジできるし、
ダブルアップビックを引けば、上乗せがすべて倍になるし
引いた恩恵があまりなかった異色ビックも高継続率のfeat .ダンスタイム(継続率80%)がついてきます。

ということでゲーム性は面白くなりつつ、高ベースで長く遊べて、それなりに一撃もあるなかなかいい機種に仕上がっているんじゃないかと思います。

ちなみに、ディスクアップ2での初ビックが異色でDANCE TIMEのランプが光らなかったので(前で言う設定差のあるボーナスを引いちまったかと)がっかりしながら消化していたら
ビック終了後にランプが点灯。feat.ダンスタイムなる青いダンスタイムが出てて、なんだか分らんうちにダンスタイムが180Gも継続して楽しかったですね

しばらくは、打てる機会があれば積極的に打っていきたいと思います!!

超絶便利です!!

ども、最近は、パチンコ・スロットで負けまくっており、しばらく引退することを検討しているぐぴおです。

皆さんのパチンコ・パチスロライフはいかがでしょうか?

 

パチンコ・パチスロネタではないんですが、最近買ってみてチョー絶便利なアイテムがありましたので簡単にご紹介をw

 

それは・・・

続きを読む

iPhoneのストレージ足りなくなってきました・・・

PC周りの配置を一新した際に、部屋ごと移動して広くはなったのですが、この部屋の最大の問題点はエアコンがないこと。

嫁に、エアコンつけたいなぁ~、今だったらまだ工事そこまで混んでないからいいよね~

なんて言ったら、自分の小遣いでつければ?と一掃された、ぐぴおです。

 

私は年々スマホに拘りがなくなってきまして、最近では安くてサクサク動けばなんでもいいと思ってます。

iPhoneは3GSの時代からずっと使っていたんですが、iPhone 8の頃に一度Andoroid(Sony EXPERIA)に浮気してみたものの、iPhoneのシンプルさに惹かれ、iPhone SEを中古で購入、そしてiPhone SE(2nd)が出たときに、128GBを購入しました。

 

iPhone SE (2nd)安いですよね。

Appleで直接買うと128GBで税込み54,780円

スマホは、写真、動画撮影とパズドラくらいにしか使わない私としてはSEで全く問題ありません。11とか12とか確かにすごいスペックですが、値段が倍以上高いことを考えるとちょっと手が出ません。

 

そんな私のiPhoneですが、ストレージがかなり怪しくなってきました。

残り30GB位です。まあ、まだ大丈夫なんですが空き容量が減ってくるとソワソワしちゃうし、空き容量少ないなかでアップデートをやろうものなら恐怖のりんごループがまっています。

 

ということで、iPhoneの写真と動画をWindowsへ移します。

続きを読む

動画管理ソフトの決定版、Whitebrowserのサムネできないよ問題について

ども、ぐぴおです。

 

今日は、OSを再インストールして気分がいいのでもう一つ記事を書いてみます。

皆さん、Whitebroserってアプリケーション知ってます?

 

かなり古いソフトで、最近はもう更新されていないんですが、わたくしは動画を管理するのに使っています。

ある登録フォルダに動画を格納すると、自動的にサムネを作ってくれて、しかも縦2×横4コマのような感じで、1つの動画から時間軸に沿って複数のサムネが出来上がるんです。

こんな感じに

f:id:gupigupio:20210524005947p:plain

 

とっても便利なWhitebrowserなんですが、サムネイルを作るのがなかなか大変で巷にはサムネでいないよ問題で情報が溢れています。

 

元々私のPCではサムネが作れる環境だったのですが、OSを再インストールしたために、Whitebrowserを再インストールしたら、真っ黒なサムネができじゃありませんか。

 

ということで、今回は、このサムネを出せるようにする過程を備忘録的に書いておこうと思います。

続きを読む

OSの再インストール、3桁くらいやってるのかな・・・

ぐぴおでございます。

最近は、雨が多くて嫌ですね・・・

と言っても、コロナでどこにも行けないのでついつい、身近なものに時間をお金をかけてしまうわけですが

 

私、またやらかしまして

OS再インストールです・・・
もう人生で何回OSをインストールしたのだろう・・・

 

初めて触ったパソコンは、PC-8801シリーズで、中学生のときに親にねだってPC-88VAってものを買ってもらいまして

やりましたね・・・ゲームとかエロゲーとかw

 

その当時は、OSの再インストールとかは経験しませんでしたが、大学生のころにWindows95が世に出ると、一気にインターネットブームが到来

当時は、テレホーダイっていうNTTのサービスがあって、23時から8時までの間はどれだけ電話してても通話料が一定ということで、みんなダイアルアップでつないでましたね・・・

 

おかげで昼夜逆転しちゃって大学行っても寝てばかりいました・・・

 

その頃より、Windows95Windows 98Windows NT 4.0、Windows Me、Windows 2000Windows XPWindows VistaWindows 7Windows 8.1Windows 10、それ以外にもMac OCやLinuxSolarisにも手を出していたのでかなりの数のOSをセットアップしてきたわけです。

特に、95、98、XP、7、10に関しては、その時代のメインPCで、調子が悪くなるとすぐクリーンインストールしちゃうって習性があったもので、それぞれ20回近くインストールしてるんじゃなかなと思います。

 

そんだけやっていても、クリーンインストールには失敗がつきもので、大事なデータが入っていたHDDを誤って初期化しちゃったり、メモリを静電気で逝かせてしまったりして少しづつ成長しているわけです。(ついこないだも10年くらいかけて集めたデータを一気に亡き者にしましたね・・・)

 

今回、調子が悪くなった原因は、

続きを読む

Chromebookの「使えるところ」と「イマイチなところ」

ども、ぐぴおです。

3月下旬頃はひじょーに暖かく、春やなーなんて思っていたのですがここ最近えらく寒いですねぇ

ここのところずっとブログの更新をサボっていたのですが、ガジェットは色々入手していますので色々と書いていこうと思います。

 

今日は、最近やたらCMで見かける

Chromebook

 

ずっと気になってたんですよね・・・

起動が早いし、バッテリの持ちもいいし、OSは軽い

なんか夢のような話で、にわかに信じがたいと思っていたのです。

 

ヨドバシカメラに行くたびに、端末を触ってみては

これ何に使う運だろう?PCで十分だよな・・・と思って、買わずに我慢してたんですが大量に流れるCMと、Chromebookの値引き攻勢(おそらくGoogleが拡販を狙って各企業に何らかのキャンペーンをやってたんだろう)に遂に負けてしまいました。

 

私が買ったのはHPのこいつ

なぜHPにしたかというと、ちょっと前に家のノートパソコンを何年ぶりかに新調した際に、HPのEnvy 15-ep creatorを買って、値段の割に高スペックだったから実はいい企業なのかなぁと

(ただし、売れすぎているのか納期とか完全にデタラメなんでご注意下さい。在庫ありと表示されていたので購入したら、2ヵ月待たされました)

 

スペックを軽く書くと

サイズは21.6 x 27.2 x 17.3の1.35kg

液晶はIPSで12インチ

解像度は1366 x 912

CPU Intel Pentium Silver N5030 (セレロンよりはちょっとマシなのかなぁ)

メモリ 4GB

無線LANBluetooth 5.0

ストレージ64GB

 

ヨドバシカメラで期間限定で4万で売っていたので、ポイントを差し引けば約3万6千円

 
  ストレージが心許ないように見えるかもしれませんが、基本的にはクラウド上にデータは保存するので心配ないです。

 

Chromebookを1週間使ってみて、「使える点」と「イマイチな点」が見えてきたのでまとめてみます。

 

使える点

  1. 起動が早い(スリープ状態であれば3秒位、完全に停止した状態で10数秒)
  2. 動作も予想より軽い(ただし、ブラウザでWeb見て、ブログ作成するくらいならという事なので今時のPCなら当たり前のことかも)
  3. バッテリーの持ちが良い
  4. バックライト付きのキーボードが思っていたより使いやすい
  5. Windowsで使用していた周辺機器が結構そのまま使える(レシーバーがUSB接続タイプのマウスもあっさり認識)
  6. Bluetooth接続で、ヘッドフォンも簡単に使えた(SONY MDR-1000x)

 

特にキーボードはパンタグラフ方式のペチペチした感じのキーボードですが、キーピッチなどはまあまああるため普通に、タッチタイピングが可能です。(エンターキー付近のキーが若干小さいですが、使用頻度を考えればそれほど気になりません)

 

Chrome OSはどんなもんなんだろう?と思ったけど、パソコンで使用している周辺機器があっさり認識されるので特に不便は感じなかったです。

 

ちなみに、このブログはChromebookで書いています。

f:id:gupigupio:20210411012231j:plain

 

イマイチな点

  1. 結局、ノートパソコンがあるなら無くても困らない
  2. ブラウザ見るだけならChromebookである必要はないiPadとかのタブレットのほうがよっぽど軽い)
  3. パスワード管理に困る(私は、トレンドマイクロのPasswordManagerを普段しようしており、すべてのパスワードをそれで管理しているが、ChromebookChromeブラウザでは、PasswordManagerが使用できなくて困っている・・・ChromeにはPassword覚えさせたくないんですよね・・・)
  4. iPhoneユーザーは利便性が悪くなる(Andoroidスマホ所有者の方が便利に使える。Chromebookにログインする際、Androidスマホを持っていれば、ログインした状態のスマホを近づければChromebookへのログインがクリック一つでできてしまう。iPhoneではそれができないためGoogleアカウントのパスワードを毎回打つか、別にPINを設定しなければいけません。私はGoogleのアカウントパスワードは、ランダムで16文字以上設定しているため覚えられません。結局、PINコードでログインすることになりました)

 

 私としては、Webで調べ物したり、ブログを書くのにちょうどいい端末だと思っていますが、イマイチな点であげた3,4が痛すぎます

iPhoneでもGoogle Smart Lockerというアプリがあったので同じようなことが出来るのかなと思っていたのに非常に残念です。

そして、トレンドのPassword Managerが対応していないことも痛いすぎる・・・

 

このままだと、指紋認証の付いているhp envy 15-epばかりを使ってしまいそうです

(まあ、4万で買えるノーパソと23万したノーパソを比べる方が酷ですね)

 

iPadなどのタブレットと比較しての強みは、

ずばりキーボード

このキーボードはかなりいいです。文字入力おける生産性があがります。

だけど、それ以外には

無いです・・・

 

ご利用は計画的に・・・

ぐぴおでした。